
【上越ふるさとワーケーションプロジェクト】スタートします
この度、「上越ふるさとワーケーションプロジェクト」では観光庁ワーケーション推進事業への採択を得て、トライアルプログラム及びツアーを実施します。
本プロジェクトでは、ワーケーションで当地に来訪した利用者に対して、上越での滞在中に、この地域を「知る」「かかわる」を切り口としたプログラムを提供することにより、上越の人・企業・お店とのつながりを深め、ここに来ればいつでも会える、なじみの店がある、落ち着く場所がある、まるでふるさとのような関係性を構築し、何度でも来ていただける場所となることにより、ワーケーション利用者を増加、定着させたいと考えています。
これにより、上越地域と首都圏企業との間の喫緊の課題である「交流機会の拡大」「関係性の構築・再構築」の一助となることを目指します。
■モデル地域 上越市(事業主体:「上越ふるさとワーケーションプロジェクト」事務局 北信越地域資源研究所)
■モデル企業 クラスメソッド株式会社
第1回トライアルモニター
■日程:2022年11月14日(月)~17日(木)3泊4日
※トライアルプログラムは全3回。第2回を12月、第3回を年明け1月に予定しています。
観光庁ワーケーション推進事業についてはこちらをご覧ください
■上越ふるさとワーケーションプロジェクト事務局
〒943-086 新潟県上越市大和5-1-5 フルサット内
担当 平原 TEL 025-520-8777